お知らせ
Oct10
我々は、よく自分の身の周りで起こることに対して 外的要因のせいにすることが多いです。 例えば、勉強に集中できないことを 他人のせいにすることはよくあることですね。 これも要は意思の問題なのです。 自分が集中してやろうと...
Nov24
以前、このブログでも紹介しましたが 弾み車の概念↓↓↓https://shingakujuku.jp/information/cj_school/post-4367/ 塾をやってると 結構な割合でこの概念を無視されている方が見られます。 つ...
Mar1
私が読んだのはすでに何年も前なのですが 今も記憶に残っている本が『ビジョナリーカンパニー』です。 こちらは企業が飛躍するために研究を行い、その成果を発表している本なのですが これが企業の飛躍のためだけでなく、人生そのものにも通ずるところがあります。&...
Jul7
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 心学塾では「受験学年」である 高校3年生、中学3年生の直前の入塾をご遠慮いただいております。 やはり入試直前に少しやればいいという安易な考え方には 私自身が賛同出来ませんし、塾としての考え方...
Jun26
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 心学塾では「受験学年」である 高校3年生、中学3年生の直前受け入れをご遠慮いただいております。 やはり入試直前に少しやればいいという安易な考え方には 私自身が賛同出来ませんし、塾としての考え...
Oct27
久々にブログを書きます。 私はかれこれ、もう何年も塾をしています。 塾をやる中である疑問がありました。 それは「人の能力の限界」です。 例えば学校の定期テストを見てください。 100点以下、200点台、400点台後半を取る人様々で...
Aug30
今日は珍しく勉強のことを書きたいと思います。笑 私はこれまで約7年間塾人として生きてきて ある一定の法則を見出しています。 それは幼児期から小学校卒業までの重要性です。 幼児期については今までブログで書籍をご紹介しましたが やっぱ...
Apr13
小学生高学年から中学3年生の年頃は 周りに流されやすい時期であります。 そして物事に対しても後ろ向きに取り組むことが多くなります。 「面倒くさい」 高校生になると「自分から変わろうとする」意識が芽生える子がほとんどですが(もう大人なので)&...
Apr8
心学塾が1年目のとき、中学生は5教科にしていました。 2年目もそうでした。 3年目、少し変えて1、2教科もOKにしました。 しかしやはり初心を忘れてはいけないと思い 4年目、5教科に戻しました。 江津市にもあるようですが ...
Mar23
塾をしているとよく生徒や保護者の方からこんな話が来ます。 「今日面談があって、学校の先生に〇〇高校無理って言われたんです」 という話です。 もう何度もこんな場面に遭遇しています。笑 どういう意図で学校の先生がそんな発言をしたのか...